第6回小規模事業者支援専門家ミーティング@仙台

サブタイトル

~もっと光を ゲーテ「色彩論」に流れる精神をもとに~

開催概要

開催日程

2025年4月11日(金) 12:00~21:00
(第1セッション 12:00~17:00 / 第2セッション 18:00~21:00)

開催場所

第1セッション: 仙都会館 (http://www.sentokaikan.co.jp/

第2セッション: 会場未定(決まり次第ご案内します)

小規模事業者支援専門家ミーティングとは?

支援専門家による支援専門家のためのミーティング

主催者(岸本)は、「事業支援」「事業者支援」を、決して口八丁手八丁のいわゆる「怪しげなコンサルタント」のようなものではなく、確固とした体系的な知識・技術に基づくべきものであると確信しています。
またそれらの「体系的な知識・技術」は、広く同じ支援専門家の間で共有・ブラッシュアップしてこそ、より良い(個別の・個社への)事業支援の実現のベースとなると考えています。

このミーティングは、「どうやって事業支援をすればよいのか?」というテーマを通じて、「支援される事業者」へのフォーカスではなく「支援をする側の支援専門家にとっての技術・知識・ノウハウ」についてフォーカスして知見の共有を広めたい、そんな想いで開催をしています。

小規模事業者を支援している専門家のためのミーティング

ひとくちに「事業支援」「事業者支援」と言っても、大企業や中小企業向けのそれと、小規模事業者むけのものでは、あらゆる点において備えるべき知識・ノウハウ・経験・技術が異なります。

焦点の定まらない議論をしてしまっては、ミーティングに参加される方にとっても有意義なものになりません。

そのため、このミーティングでは初回の開催時から一貫して「議論すべき、共有すべき技術や情報やノウハウは専ら小規模事業者への支援のためのものに限る」と限定して開催をさせていただいています。

開催主旨

小規模事業者支援専門家ミーティングは、開催タイトルこそ堅苦しい・門戸の固そうなものですが、実際には「宴席を設けた懇親会」です(笑)・・・あえて「(笑)」と付記させてください。

第1回目の静岡県伊東市での開催時からこの方ずっと、このミーティングは主催者の岸本が私的に皆さまをお誘いして開催している、要するに「飲み会」です。

けれども、主催者が勝手に開催する飲み会をやるためだけに全国からわざわざご足労いただくのもあまりに申し訳ない!・・・ということで、開催日の昼間に、真面目な研修会を実施して、そこで喧々諤々やっていただき、その上でさらに飲み会で大いに懇親を深めようじゃありませんか、というのがこのミーティングの開催趣旨です。

少しだけ真面目な話をすると、実際問題「小規模事業者支援」をしている専門家の皆さまは、それぞれ各地域・各分野で孤軍奮闘している事が多く、なかなか「他の同じような立場・同じようなタイプの専門家の方たちは、実際どんなふうにやっているんだろう?」という情報に乏しいように感じています。
それで、こういう機会を設けさせていただくことで、普段のフォーマルな場などではなかなかお話できない&聞くことのできない、超生々しい支援の知識や技術について情報を持ち寄って共有しようじゃないか、という思いが主催者の本当のところ、です(そういう超生々しい「ココだけの話」的な=本当に役に立つ知見は、お酒が入ったり食事が入ったりしてリラックスできる場でなければ、なかなか見いだせないだろうということから、飲み会という形での開催をしています)。

主催団体

スモールビジネスサポートセンター

(スモールビジネスサポートセンターは、岸本ビジネスサポート株式会社を母体とする任意団体です)

内容詳細(研修内容)

第1セッション(12:00~17:00)

事前に何人かの方に事例発表・テーマ提示をしていただいて、その事例・テーマについての自由討論をさせていただきます。事例発表の聴講や自由討論を通じて、ご参加の皆様各自での様々な気付きや情報を得ていただければ幸いです。

※など第1セッションは、ITコーディネータ協会の定めるポイント研修として登録します。

【研修会の目的】
この研修会では、参加者相互の経験・ノウハウ・知見の情報交換を図っていただくのが主目的です。
事例発表を通じて、参加者皆様それぞれで、ご自身以外の方の支援の様子などを知ることで、共有感(同じようなことを体験している方がご自分以外にも実際にいらっしゃるという体感)を持っていただくことを目的としています。また、研修会中のディスカッション等を通じて「小規模事業者支援」についての共通認識や暗黙の共通知を育めればと考えています。

第2セッション 意見交換会

第1セッション後に、会場を移動して「意見交換会」を実施します。第2セッションの意見交換会では、ご参加者全員による個別の意見交換・情報交換を行います。

【意見交換会の目的】

第1セッションが「事例発表者・テーマ提示者の提示したトピックについて」の自由討論なのに対して、第2セッションでは参加者それぞれに関心のあるテーマ、またはお話をされたい他の参加者の方との意見交換等を通じて、個別具体的な関心についての知見・認識を深めていただくことを目的としています。

参加者全員の前での発表等では伝えにくい(話しづらい)ような、超リアルな情報交換やディスカッションなどを通じて、小規模事業者支援のノウハウ・スキルを獲得・レベルアップしていただければ幸いです。

※第2セッションは、現地リアル参加をお申し込みの方のみ参加可能です。(大変申し訳ありませんがオンライン参加の方は第2セッションにはご参加いただけません)

参加形態

ご参加は、以下のいずれかの方法での参加となります。
現地参加・・・・・現地の会場にお集まりいただきご参加いただきます。
オンライン参加・・オンライン会議形式で、現地開催の第1セッションにのみ参加できます。

参加資格

このミーティング(研修会)では、参加資格を設けさせていただいております。以下の1,2いずれかの条件を満たす方のみ、ご参加のお申込を承ります。

  1. 過去(第1回~第4回)のミーティングにご参加いただいた方
    参加お申し込みをしていただいたうえで、ご参加ください。
  2. 今回初めてご参加を希望される方
    大変恐れ入りますが、以下の条件を全て満たす方のみ、お申し込みを受付させていただきます。

    • 小規模事業者支援の実務に、現在直接携わっている方
    • 小規模事業者支援の実務について、広く情報交換・互いに切磋琢磨することについてご理解いただき、積極的にご参加いただける方
    • 主催者(岸本)と直接面識のある方、あるいは主催者が信頼する方が推挙する方

※「ITCA研修」との説明を付記しておりますが、参加資格に「ITコーディネータ資格者である」必要はまったくありません。上記1~2のいずれかに該当する方であれば、ウェルカムでご参加承ります。

※なお、ご参加・ご参加お申し込みに当たっては、必ずご参加者御本人が直接お申し込みください。

※お申込み後、ご参加頂く皆様の参加者名簿を作成するために、「プロフィール」などの資料ご提出を求めています。こちらも合わせてご了承の上お申し込みください。

参加費用

第1セッション参加費用:1,100円/お一人様(税込み)

第1セッションでは、リアル会場でのご参加・オンラインでのご参加ともにご参加可能ですが、どちらも参加費用を上記の通りとさせていただきます。(オンライン環境構築のための機材費用・通信環境費用などの必要もあるため、オンライでのご参加の皆様にもご負担をいただきたく存じます)

第2セッション参加費用:6,600円/お一人様(税込み)

費用は、第2セッション会場の会場利用料に充当いたします。

※参加費用は事前にご請求書を発行させていただいたうえで、開催前日までに事前にお振込み等でお支払いいただきます。なお、インボイス制度対応の適格請求書発行の都合上、請求書の発行元・費用のお支払い先は、主催団体「スモールビジネスサポートセンター」の母体である「岸本ビジネスサポート株式会社」となりますことを、あらかじめご了承ください。(今回の研修主催団体は、ITCA届け出組織の「スモールビジネスサポートセンター」ですが、これは任意団体でインボイス登録していないための便宜的な対応となります)

オンラインでのご参加について

オンラインでのご参加は、ZOOMミーティング形式でのご参加となります。

ご参加お申し込みの皆様へは、事前に招待URLなどの情報をご案内させていただきます。なお、オンラインミーティングは、今後の参考などのために録画させていただきますので予めご了承下さい

お申し込み

オンライン(Web上)での受付・お申し込みとなります。※ただいまお申し込み受付ページを作成中です。しばらくお待ち下さい。

※お申し込みは、2025年3月11日までとさせていただきます。(第1セッションのオンライン参加のみの方は4月5日までお申し込みを承っています)

お申し込み(https://zfrmz.com/PaiR6MxDHQoJcvR2V34N)

参加者の方向け資料

ご参加お申し込みの皆さまへは、参加の「栞」的な資料を配布させていただきます。

こちらは、随時編集・更新したものをその都度ご案内させていただきます。

なお、前回までこのWebページで掲載しておりました「サブタイトル解説」は、今回よりこの「参加者向け資料」内での掲載・解説とさせていただきます。

お問い合わせ

このWebページの内容に関するお問い合わせは、岸本ビジネスサポート株式会社、岸本までメールにてご連絡ください。

メール:kishimoto@kspc-biz.com