第4回小規模事業者支援専門家ミーティング@新潟

第4回小規模事業者支援専門家のミーティング(オフ)会です。

第4回 小規模事業者支援専門家ミーティング

サブタイトル: ロボ・ロボ ~その時、大木が倒れる大音響は鳴ったことになるのか?~

開催概要(日程・場所等)

開催日程:2024年4月19日(金) 13時~21時

開催場所:新潟県新潟市 「クロスパルにいがた」内会議室

所在地:〒951-8055 新潟市中央区礎町通3-2086(クロスパルにいがた内)

開催場所についての情報はこちら→新潟市公式サイト

  • 第1セッション(ミーティング&研修会):13時~17時
  • 第2セッション(交流&懇親会):18時~21時

開催趣旨

小規模事業者支援の実務をお仕事にしている皆さまで集まって交流を深めましょう、という趣旨です。普段は、皆さんFacebookなどのSNSを中心にオンラインで情報交換・意見交換などコミュニケーションを取られていることと思います。

ただ、やはりリアルな場でお会いして話をしたり顔を合わせて情報交換するのは交流を深める上でとても意味のあることだと思います。

「交流を深める」ことを主目的として、一堂に会してのミーティングを開催させていただければと考えています。

なお参考までに、開催規模は「参加人数10人~50人程度」(多くても50人程度まで)での、ごく小規模なミーティングです。(リアル会場の上限が50人程度です。オンラインでのご参加は、可能な限り受付させていただく予定です。)

第1セッション 内容

今回のミーティングも、第3回目までと同様に、何人かの方に事例発表・テーマ提示をしていただいて、その事例・テーマについて自由討論をさせていただこうと思います。(発表事例の聴講や自由討論を通じて、ご参加の皆さま各自で様々な気付きや情報を得ていただければ幸いです)

【研修会の目的】
この研修会では、参加者相互の経験・ノウハウ・知見の情報交換を図っていただくのが主目的です。
事例発表を通じて、参加者皆様それぞれで、ご自身以外の方の支援の様子などを知ることで、共有感(同じようなことを体験している方がご自分以外にも実際にいらっしゃるという体感)を持っていただければ幸いです。
また、研修会中のディスカッション等を通じて「小規模事業者支援」についての共通認識や暗黙の共通知を育めればと考えています。

第2セッション(メインセッション) 内容

場所を移しての、飲食を伴うミーティングです(要するにいわゆる「懇親会」です(笑))。

ミーティング全体の趣旨としては、こちらが主目的で、大真面目に語り合う飲み会にしようと目論んでいます。

場所・時間等についてはこのページの下の方に掲載しています。

第1回~第3回にご参加頂いた方のご感想では、「この第2セッションでのぶっちゃけトークや情報交換が、リアルなノウハウや知識を獲得するのにムチャクチャ参考になった」とのことで、今回の研修の主目的&メインセッションはどちらかと言うとこの第2セッションです。

参加概要

ご参加は、以下のいずれかの方法での参加となります。
現地参加・・・・・現地の会場にお集まりいただきご参加いただきます。
オンライン参加・・オンライン会議形式で、現地開催の第1セッションに参加できます。

【参加資格】

  1. 過去のミーティングにご参加いただいた方
    参加お申し込みをしていただいた上で、ご参加ください。
  2. 今回はじめて参加をご希望される方
    大変恐れ入りますが、以下の条件をすべて満たす方のみ、お申し込みを受付させていただきます。

    • 小規模事業者支援の実務に、現在直接携わっている方
    • 小規模事業者支援実務について、広く情報交換・互いに切磋琢磨することについて積極的にご参加いただける方
    • 主催者(岸本)と直接面識のある方、あるいは主催者が信頼する方が推挙する方

※「ITCA研修」との説明を付記しておりますが、参加資格はITコーディネータ資格者である必要はありません。上記1,2の条件を満たす方であればOKです。

【参加費用】

1,100円/お一人様 (←今後若干金額変更の可能性あり)

費用は、参加会場の利用料金・開催に必要な設備(オンライン会議用の設備や会場で利用するプロジェクタ等)にかかる費用 などに使用いたします。大変恐れ入りますがオンラインでのご参加の方にもご負担頂きます。

※第2セッションでの飲食費用は別途各自ご負担。

【参加申込み方法】

オンライン(Web上)での受付・お申し込みとなります。以下のURLよりお申し込みください。(Peatixというイベント開催・チケット管理サービスを利用しています。お申し込みの際にPeatixアカウントの登録が必要になります。)

お申し込み: https://peatix.com/event/3801928 

オンライン参加について

オンラインでのご参加は、ZOOMミーティング形式あるいはGoogleMeet形式でのご参加となります。

ご参加お申し込みの皆様へは、招待URLなどの情報をご案内させていただきます。

なお、オンラインミーティングは、今後の参考などのために録画させていただきますので予めご了承下さい。

第2セッション(懇親会)について

今回のミーティングでも、前回同様、第1セッション終了後に第2セッション(懇親会)の場を設ける予定です。

【一次会】

  • 会場:信濃川ウォーターシャトル (船上でのパーティーです)
  • 時間:18:00~20:00 (船上パーティ 移動・上下船含む)
  • 参加費:5千円

※一次会の船上パーティーは、食事というよりは交流と雰囲気をお楽しみいただくことをメインにさせていただこうと思います。このため、ここでの飲み物はビールやワイン程度のものになるだろうと思います。

【二次会】

  • 会場:未定
  • 時間:20:00~22:00頃
  • 参加費:4千円程度

※ご参加頂く皆さまの中には、せっかくの新潟、日本酒など様々なお酒を楽しみたいという方もいらっしゃるかと思います。そこで、二次会を設けてこちらでは「飲み放題」のような感じのメニューで開催しようと思います。

宿泊について

多くの方が遠方からいらっしゃるため、前日宿泊あるいは当日宿泊をされることと思います。宿泊先はそれぞれご自身でお手配をしていただくようお願い申し上げます。

サブタイトル解説

今回のサブタイトル「ロボ・ロボ」は、(主催者岸本のマインド的には)伝説の演劇集団「惑星ピスタチオ」が1996年に新宿コマ劇場で公演した演劇のタイトルです。

その公園会場で販売されていたパンフレットの見開き、一番最初に目に入るところにこんな文章が書かれています。

===

哲学に、こんな議論がある
誰もいない森の奥で、大木が倒れた。
その時、大木が倒れる大音響は、
はたして誰も聞いていなくても、
鳴ったことになるのか、
それとも、鳴ってはいないのか?
ともあれ、我々の知らない遠い島に、
その輸送飛行機は墜落した。
閃光とともに黒煙が舞い、大音響が鳴り響く。
誰かが、その音を聞いたのだ。

===(1996年 惑星ピスタチオ「ロボ・ロボ」パンフレットより)

小さな会社・小さなお店・小さな事業所への「個別支援」は、それひとつひとつは、本当に「誰にも見られていない・誰にも知られることのない」支援業務です。

メディアに取り上げられたり、なにか賞やタイトルをもらって注目を浴びたり・・・そんな事例はごくごく少数です。

むしろ学ぶべきは「露出度の高い(=一見華々しいけれど、よく見ると特殊事例のオンパレードで参考にならない)」事例よりも、こうした「事例というにはどこにでもありそうなごくごく普通の事例」「誰にも取り上げられることのないひとつひとつの小さな事例」だと、私は心からそう思っています。(むしろそういう、ごくありふれた案件のように見えるものの実際を詳しく知ると、学ぶべきノウハウや注意すべきポイントが実に沢山あることに気付かされます)

そんな「こんな事例、発表して注目を集めるに値しない」と。支援された当事者が躊躇して引っ込めてしまうような事例・・・けれどもそれが「支援専門家」にとっては非常に重要で貴重なノウハウや情報が秘められていると分かる・・・というものを集めて、今回のミーティングの情報交換の題材にしたいと思います。

より詳しくは、ご参加者の皆様宛にご提供する参加者向け資料でご案内します。

コメント